2020.11.19 02:05子宮模型をつくって学びました11月14日の「セクシュアリティ教育実践講座」実施しました。子宮模型をまず作り、作った模型を使いながら構造や働きを産婦人科医の鵜久森先生から学びました。そして、子宮模型を使って学ぶ意味を菊池がまとめました。この模型を使って、また、性の学びが広がりますのように!
2020.10.05 21:51「セクシュアリティ教育実践講座」コムズで3年間開催した「性教育入門講座」を「セクシュアリティ実践講座」として、性を人権として学べる講座としてスタートです。新型コロナ感染拡大のため、第1回は資料配布での自己研修でしたが、第2回は子宮の布模型を作成し、女の子に必要な性の学びについてみんなで考えます。会場は他の講座も...
2020.09.30 04:3210月26日発売「あっ!そうなんだ!じぶんのからだ」2014年に発売以来、重版を重ねているエイデル研究所「あっ!そうなんだ!性と生」の姉妹本「あっ!そうなんだ!じぶんのからだ」が10月26日の発売されます。幼児期の性の学びで大切だと思うことを詰め込んだ絵本です。今回の本も編集協力者として菊池も作成にかかわりました。胸を張ってお勧め...
2020.09.06 20:29絵本「せいきってなあに?」テキスト「性教育入門講座1」性生会との活動の中で誕生した絵本とテキストです。性の学びの基本である性器について、幼児期からこれだけはということが書いてあります。テキストは、読み合わせをするだけで学習会ができます。全国から注文をいただいています。絵本とテキストセットで800円での購入をお勧めしています。
2019.03.21 08:23最後の定期料理教室は、2周年記念・感謝パーティー料理です2年間の定期料理教室も、本日が最終回でした。カラダにやさしい料理、そして、簡単にできる料理を紹介してきました。2年間で教室参加者は39名、のべ200名近くになりました。紹介した料理も90種類を超えました。皆様のおかげで、毎回楽しく過ごすことができたこと、感謝いたします。
2019.02.21 08:052月の定期料理教室です冬野菜たっぷりの料理が2月のテーマでした。お野菜でおなか一杯になりました。献立は○ 大根ステーキ○ かぶら蒸し○ 小松菜のおひたし○ 牡蠣の酒蒸し おろしポン酢かけ○ 黒米ごはん