3月の定期料理教室 鯛づくしでした
美味しく鯛の料理をいただきながら、話も弾みました。
今日の献立
鯛めしは、鯛2尾分の身をたっぷりのせて炊きました。炊き上がった鯛めしの鯛の骨をみんなで取ってご飯に混ぜました。
鯛のあら汁、三つ葉を浮かしていただきました。鯛のうまみがたっぷりです。
鯛のかぶと煮は、北海道産の太いごぼうと炊きました。調味料の割合も覚えやすいので、定番料理にしてくださいね。
菜の花のからしあえ。トッピングは削り節です。
そして、鯛の中華マリネ。パプリカ・エリンギ・玉ねぎでいろどりも鮮やかです。
1周年を記念して写真も撮りました。
この定期料理教室は、一度でも参加してくださった方は29名で10回で延べ106名の参加でした。
このほかに3回の日本酒講座やPTAの料理教室に参加してくださった方も100名を超えていました。年間200名を超える方と料理や日本酒を楽しむ講座が持てて、幸せな1年でした。
来年度は、ひめぶんで定期料理教室をします。申し込みはお早めに!
0コメント